セクシャルハラスメント(セクハラ)・パワーハラスメント(パワハラ)という用語は、今やごく一般的なものになりました。企業において、セクハラやパワハラは、従業員のモチベーションを低下させ、有用な人材を失わせる以外に、企業イメージを低下させるなど、絶対に避けるべきリスク要因です。
しかし、ボーダーラインがわかりにくい問題なだけに、対策の立て方に悩まれている企業様も多いのではないでしょうか。
つきましては、事例を交えて解説いたしますので、ご参加お願いします。
◇開催日時 令和2年12月1日(火) 19:00~20:30
◇場 所 湖西市商工会2F会議室
◇受講料 無料
◇講 師 ひかり法律会計事務所 福田 敬弘弁護士